ICカード認証に関するQ&A
ICカード認証操作に関するエラー解決
ICカードにて認証していただく場合、現在ご利用の端末ではご利用できません。WindowsOSの端末にてご利用ください。
以下の原因が考えられます。
-
Windows以外のOSを使用している可能性があります。WindowsOS端末にてご利用ください。
「ICカードにて認証していただく場合、現在ご利用のブラウザでは対応できません。ブラウザをMicrosoft EdgeまたはGoogleChromeに変更し、操作してください。」と表示されました。
以下の原因が考えられます。
ご利用いただくブラウザをMicrosoft EdgeまたはGoogleChromeに変更してください。
「拡張機能が有効ではありません。当該メッセージに対する解決方法はヘルプ画面をご参照ください。」と表示されました。
以下の原因が考えられます。
-
Chromeウェブストアの配布する「ZaimonICカード認証」拡張機能がインストールされていない可能性があります。
⇒下記URLから「ZaimonICカード認証」拡張機能のダウンロード、及びインストールを実施してください。
ダウンロードURL:https://chromewebstore.google.com/detail/zaimonicカード認証/alljedkfhgomonblcdhelhaigcbfdbhb
-
ご利用のWebブラウザにおいて拡張機能が無効化されている可能性があります。
ご利用のWebブラウザごとに以下をご確認ください。
・Microsoft Edgeの場合
(1)ブラウザ右上部の「…」アイコンを押下し、その後、「拡張機能」を選択します。
(2)「拡張機能の管理」を選択します。
(3)インストール済の拡張機能のうち、「Zaimon ICカード認証」について有効化を行ってください。(画面上、右側に●があれば有効)
・Google Chromeの場合
(1)ブラウザ右上部のアイコンを押下し、その後、「拡張機能」「拡張機能を管理」を選択します。
(2)すべての拡張機能のうち、「Zaimon ICカード認証」について有効化を行ってください。(画面上、右側に●があれば有効)
「ICカードにて認証していただくにあたるセットアップが完了していません。当該メッセージに対する解決方法はヘルプ画面をご参照ください。」と表示されました。
以下の原因が考えられます。
-
e-Taxシステムの配布する「事前準備セットアップ」ツールがインストールされていない可能性があります。
⇒下記URLから「事前準備セットアップ」ツールのダウンロード、及びインストールを実施してください。
ダウンロードURL:http://www.e-tax.nta.go.jp/e-taxsoftweb/e-taxsoftweb1.htm#Link4 -
Zaimonシステムの配布する「ZaimonICカード認証」ツールがインストールされていない可能性があります。
⇒下記URLから「ZaimonICカード認証」ツールのダウンロード、及びインストールを実施してください。
ダウンロードURL:https://www.zaimon.jp/download/ZmnChromeSetup.exe
(1)ダウンロードした「ZmnChromeSetup.exe」をダブルクリックし、インストーラを起動し、「次へ(N)」を選択します。
(2)インストーラにて「インストール(I)」を選択します。
(3)インストーラにて「完了(F)」を選択します。
「電子証明書の読込に失敗しました。」と表示されました。
以下のいずれかの原因が考えられます。
-
e-Taxシステムの配布する「事前準備セットアップ」ツールがインストールされていない可能性があります。
⇒下記URLから「事前準備セットアップ」ツールのダウンロード、及びインストールを実施してください。
ダウンロードURL:http://www.e-tax.nta.go.jp/e-taxsoftweb/e-taxsoftweb1.htm#Link4 -
ICカードリーダライタのドライバがインストールされていない可能性があります。
⇒ICカードリーダライタのドライバをインストールしてください。 -
各ICカードを読み取る際に必要となるソフトウェアがインストールされていない可能性があります。
⇒各ICカードを正常に読み込むためのソフトウェアをインストールする必要があります。
(例)公的個人認証サービス(マイナンバーカード)
JPKIをインストールしてください。(事前準備セットアップのインストール時に同時にインストールできます。)
「電子証明書の認証に失敗しました。」と表示されました。
以下のいずれかの原因が考えられます。
-
ICカードを間違えている可能性があります。
⇒ICカードが正しいことをご確認ください。 -
ICカードの有効期限が切れている可能性があります。
⇒e-TaxシステムにてICカードの認証が行えるかご確認ください。認証が行えなかった場合、ICカードの有効期限が切れている可能性があるため、更新手順をお確かめの上、更新手続きを行ってください。
「マイナンバーカードの認証に失敗しました。利用者証明用電子証明書のシリアル番号に対応する利用者識別番号が存在しません。」と表示されました。
以下のいずれかの原因が考えられます。
-
ICカードを間違えている可能性があります。
⇒ICカードが正しいことをご確認ください。 -
e-Taxシステムにて利用者証明用電子証明書の登録を行われていない可能性があります。
⇒e-TaxシステムにてICカードの認証が行えるかご確認ください。認証が行えなかった場合、利用者証明用電子 証明書の登録が行われていない可能性があるため、e-Taxシステムにて利用者証明用電子証明書の登録を行ってください。
「マイナンバーカードの認証に失敗しました。利用者証明用電子証明書が失効しています。」と表示されました。
以下のいずれかの原因が考えられます。
-
ICカードを間違えている可能性があります。
⇒ICカードが正しいことをご確認ください。 -
マイナンバーカードが失効している可能性があります。
⇒e-Taxシステムにてマイナンバーカードの認証が行えるかご確認ください。認証が行えなかった場合、マイナン バーカードが失効している可能性があるため、更新手順をお確かめの上、更新手続きを行ってください。
「ICカードの認証に失敗しました。署名用電子証明書が失効しています。」と表示されました。
以下のいずれかの原因が考えられます。
-
ICカードを間違えている可能性があります。
⇒ICカードが正しいことをご確認ください。 -
ICカードが失効している可能性があります。
⇒e-TaxシステムにてICカードの認証が行えるかご確認ください。認証が行えなかった場合、ICカードが失効している可能性があるため、更新手順をお確かめの上、更新手続きを行ってください。 マイナンバーカードが失効している可能性があるため、更新手順をお確かめの上、更新手続きを行ってください。
「ICカードの読み取り中にe-Taxシステム接続処理でエラーが発生しました。再度処理を行い、同じメッセージが表示される場合は、当サービスのヘルプデスクにお問合せください。」と表示されました。
以下の原因が考えられます。
-
e-Taxシステムとの接続時にエラーが発生した可能性があります。
⇒再度同様の処理を行ってください。同じメッセージが表示された場合は、当サービスのヘルプデスクにお問合わせください。
お問合せ先ご不明な点は下記にお問合せください。
|
Copyright (C)2018 NTT DATA Corporation |